2月になると
花屋さんで見かける
可愛いふわふわの黄色い花【ミモザ】。
お花を見ること、観察することは
効果的なカラーセラピーになります。
以前、
色には様々な効果があることを書きました。
この時期にしか出回らない
貴重なミモザの花を楽しむ方法や
絵に描いてみる方法を
黄色が好きな人の傾向と
黄色から得られる
様々なメリットとともに解説します。
Contents
黄色が好きな人の傾向
黄色は明るい太陽のように
人々に希望と喜びを与え、
楽しい感情を生み出す色です。
明るく賑やかな雰囲気を連想させ、
希望を感じさせます。
では、黄色が好きな人には
どんな傾向があるでしょうか?
心理的傾向
黄色を好む人は、
希望ややる気に満ち溢れ、
明るいコミュニケーション力を持ちます。
また「自分を見てほしい」「自己主張したい」
という心理が強く働いているタイプといわれます。
こんな人物像が浮かびます。
ユーモアのセンスがあり、
人を喜ばせることもでき、
頭の回転が速く、
臨機応変に何事もこなす人。
物事を前向きにとらえる人気者ですが、
テンポが速いだけに、
自分の感覚だけで突き進むと、
周りがついていけない状況にもなりえます。
また、常にアンテナを張っていて、
興味が湧くとなんでも取りに行くので、
ワクワクするような情報量もかなり持っています。
人から聞かれることも多く、頼れる存在です。
天真爛漫で社交的、面白いイメージなのですが
実は、すごく臆病者です。
どう思われているか?が気になります。
面白くない、楽しくない、
と思われていないだろうか?など。
傷つきやすい一面もあるので、
本音をさらけ出せない部分もあります。
エネルギー・チャクラの傾向
それでは、
色は波動であるということを考えたとき、
色が人に与える効果を語る上で大切な
エネルギー・チャクラの傾向はどうでしょうか?
色と各チャクラについて書いてある
こちらの記事もご覧ください↓
【色彩療法(カラーセラピー)】なぜ色で癒されるのか?その仕組みを解説
チャクラとは
人体には7つのエネルギーポイントがあり、
人のエネルギーが集結し、
出入りをしている 場所のことを
「チャクラ」といいます。
人間のエネルギーは
この「チャクラ」を起点にして、
車輪のように絶えずグルグルと回って
活力を生み出しているという考え方です。
「チャクラ(輪、車輪)」という言葉は
インドの伝統医学や
ヨガからきた言葉ですが、
他の宗教 や文明でも、
文化や宗教で重要な場所と
いわれている事が多いです。
実際、チャクラがある場所は
鍼灸医学では
重要な「ツボ」や人体の分泌系が
集中する場所でもあります。
人体に存在している 7 色のチャクラは
それぞれの性質を持っており、
対応する色
(各チャクラと同じ波長を持つ色)や
感情・精油・パワーストーンなどが
定められています。
バランスを崩したチャクラがあったときは、
そのチャクラに対応する色を身につけたり、
眺めたりすることで、
そのチャクラのバランスを取り戻し、
心身のエネルギーが整うと いわれています。
反対に、
気になる色はバランスを崩しているチャクラとの
関連があるとも言われています。
チャクラから見る黄色が好きな人の傾向
黄色は第3チャクラに対応します。
パワーのチャクラといわれ、
自信を持つことと関連があります。
体内のほとんどの臓器に神経を巡らせている
大切なチャクラです。
エネルギーが充実していると
明るく好奇心に富み、
自分に対して信頼と自信を持っているので
怖がらずに
なんにでもチャレンジすることができます。
エネルギーが不足すると
自信がなく、神経質になり、
感情にむらが出て怒りっぽくなったり、
理屈っぽくなったり、
愚痴っぽくなったりします。
黄色が好きな人は、
第3チャクラにテーマがあるので
エネルギーが充実しているときと足りない時、
どちらの状態の性質も併せ持っています。
黄色を身に着けたり
見たりすることで、
第3チャクラのエネルギーが足りないときには
補充し、充足させ
黄色が好きな人の良い面をひきだしてくれるでしょう。
こんな時に黄色がおすすめ
普段は特別に黄色が好きではなくとも、
黄色がおすすめな時があります。
それは、
自信がなく、
恐怖心が強く神経質になっている時や
感情にむらが出て怒りっぽくなっている時。
黄色は明るい太陽のように
人々に希望と喜びを与え、
楽しい感情を生み出してくれる色です。
また、
黄色は左脳を刺激し知性を高めるので
理解力、記憶力、判断力が高まり、
心の不安を解消します。
人前で話すのが苦手な人でも、
黄色を使うと頭の回転が速くなり
会話をスムーズに運ぶことができるようになります。
黄色を身に着けたり見たりすることで、
黄色の好きな人の良い面を引き出すことができます。
黄色が好きな人におすすめのミモザとは?
毎年2月を過ぎると
花屋さんで見かけるようになるミモザ。
黄色いふわふわの花がとても愛らしいですね。
季節の美しい花々から
癒しやパワーをもらうことは
日常で手軽にできるアートの1つです。
今回は、
黄色が好きな人におすすめの
黄色を取り入れ元気をもらえる
ミモザの使い方から描き方までを徹底解説します。
ミモザとは?
ミモザの日とは?
ミモザが黄色い花をつける季節、
毎年3月8日は
国際女性デー(International Women’s Day)です。
イタリアでは【ミモザの日】と呼ばれ、
男性が日ごろの感謝の気持ちを込めて、
妻や恋人、身近の女性などに
ミモザの花を贈る習慣があります。
夜遅くまで女友達との
食事やおしゃべりを楽しむ日となっているそうです。
ミモザが市場に出回る時期
花屋さんで購入できるのはいつ頃なのでしょうか?
ミモザの時期、
花屋さんの店頭に並ぶ期間は長くはありません!
貴重なミモザの花が購入できるのは
★ミモザの切り花を花屋で購入できる時期
・1月~3月 ピークは2月
年間を通して購入できる花が多い中、
ミモザは期間限定。
自然に咲く花は天候に左右されるので、
切り花のミモザは入手困難になる場合もあります。
3月8日のミモザの日に向けて、
どんどん出回り量は増えていきます。
3月8日を過ぎると、
出回り量はがくんと減るので、ご注意を!
気になる方は
すぐにでも花屋さんへ♪
店頭にない場合も
ぜひ、花屋さんに相談してみてください。
ミモザは時期が短いので
普段は仕入れないお店でも
ご希望があれば、
取り寄せができるかもしれません。
黄色が好きな人におすすめ ~ミモザの飾り方~
1本でも絵になるミモザ。
ミモザの黄色い花から元気をもらえる使い方は
たくさんあります。
生ける
1本生けるだけでも絵になるミモザ。
生けるだけで空間が華やぎますね。
ミモザを購入するときには、
切り花にすると、ミモザのつぼみはほぼ開きません。
花が開いているミモザを購入して、
花と香りを楽しみましょう。
黄色い球状に細かい毛が生えているように
見えるのが開花の状態。
花は1週間ほど楽しむことができます。
大ぶりな枝の場合は切り分けて飾ることもできます。
その場合は切り口を
「×状」にカットすると水が上がりやすくなります。
どんな花瓶にも合うミモザ♪
気軽に飾ってみましょう。
詳しいミモザの生け方が書いてあります↓
ミモザのおしゃれな生け方・飾り方。フラワーアレンジで長もちさせるコツ
リースやスワッグにする
ふわふわもこもこの黄色いお花が
丸くつながったミモザリースやスワッグも
とてもかわいくておすすめです。
ミモザは乾燥に非常に弱く、
枝から切ると
一瞬にして黄色の球体がしぼんでしまう性質があり、
長くは持ちません。
葉や花がぽろぽろと落ちやすくなるので、
切り花を買ってきたら、
すぐに作り始めることをオススメします!
ミモザは切り花にした瞬間から、
ドライ化していきますが、
黄色のきれいな色はそのまま残りますので、
ドライフラワーになってからも楽しめます。
完成したら、
風通しのよい日陰に数日置いておくとよいでしょう。
直射日光に当てると変色の原因にもなります。
ミモザリースの作り方↓
ミモザスワッグの作り方↓
ドライフラワーにする
ミモザは
とても乾燥しやすい花なので、
はじめてドライフラワーに挑戦する人でも、
ミモザなら失敗知らず。
生けたままにしていても、
いつの間にかドライになっているくらいです。
きれいな黄色はドライになっても楽しめます♪
ドライフラワーの作り方
ハンギング法
シリカゲル法
ドライ・イン・ウォーター法の3つの方法を説明してくれています↓
黄色が好きな人におすすめ ~ミモザの絵の描き方~
絵を描くことには
ストレスが減る
右脳が鍛えられる
集中力が増す、などの
色々なメリットがあります。
詳しくは、こちらの記事↓
【絵を描く効果】ストレスの多い大人こそ得られる、脳と心へのメリット
ミモザの可愛い黄色い花を
手帳やメモに、ちょっと描いてみるのも
楽しいと思います。
気軽にちょっと描きたい方は
サインペンや色鉛筆で、
本腰を入れて
ミモザをよく観察しながら
描いてみたい方は
絵の具を用意して、
絵を描きながら
ミモザの美しさを堪能しましょう♪
サインペンで描く
サインペンは手に入りやすい画材の1つですね。
お手軽に100円均一でも手に入りますし
思い立ったらすぐ描ける画材です。
ミモザをサインペンで描く方法を
わかりやすく解説してくださっています↓
4色だけで!春色ミモザの描き方
水彩色鉛筆で描く
色鉛筆としても使え、
水を加えると
水彩絵の具のような表現ができる
水彩色鉛筆は、
絵の具を使うより手軽で
扱いやすい画材です。
水彩絵の具で描く
ふんわりした水彩画は
優しい雰囲気で描いていても癒されます。
まとめ
黄色が好きな人の良い面は
ユーモアのセンスがあり、
人を喜ばせることもでき、
頭の回転が速く、
臨機応変に何事もこなせるところ。
悪い面は
自信がなく、神経質になり、
感情にむらが出て怒りっぽくなったりします。
黄色を身に着けたり見たりすることで、
黄色の好きな人の良い面を引き出すことができます。
黄色が好きな人におすすめの
黄色いふわふわの花を持つミモザは
限られた時期(1月から3月)にしか
手に入らない貴重な花です。
ぜひ!
生けてみたり
リースやスワッグにしたり
ドライフラワーにして
楽しんでみてください♪
また、絵に描いてみるのも
ミモザを堪能する良い方法です♪
1年のうち、今しかないミモザ。
ぜひ手に入れて
生活を彩ってみてくださいね。
正しくは、【ミモザ】という植物はなく、
私たちが思い描くあの黄色いふわふわの花は、
アカシアの花です。
なので
【ミモザ】の正式名称は、「○○アカシア」が正解です。
アカシア(Acacia)は
マメ科ネムノキ亜科アカシア属の植物で、
主にオーストラリアやアフリカに
多く分布しています。
【ミモザ】は本来は
オジギソウ属を指す名前でしたが、
アカシア属の花がオジギソウ属の花と類似した
ポンポン状の形態であることから誤用され、
誤ってフサカアカシアが【ミモザ】と
呼ばれたことにちなみます。
オーストラリア原産で、
開花時期は3月から4月頃です。